ハングル文字の覚え方④Y音の組合せ方と発音 ハングル文字の覚え方 日本語には母音がa i u e oの5つあります。一方、韓国語には母音が21種類存在します。ここである程度の人は「覚えられない・・・」と言ってカタカナで勉強を始めてしまうのですが、カタカナで韓国語を勉強してしまうと100 […] 続きを読む
ハングル文字の覚え方③・成り立ちを知ると暗記しやすい(基礎母音編) ハングル文字の覚え方 ハングル文字はローマ字のように「子音記号」と「母音記号」を組み合わせて1文字を作るのですが、母音記号だけで21種類あります。ときどきハングル文字が覚えられないので、カタカナで「アンニョンハセヨ」とか「カムサハムニダ」と勉 […] 続きを読む
日本語50音すべてをハングル文字で書く方法 更新日:2020年10月20日 ハングル文字の覚え方 韓国語を表記するための文字であるハングル文字。 この記事ではハングル文字はローマ字と同じく、子音を表す記号と母音を表す記号を組み合わせて作るんだ!と理解できた方を対象に、ハングル文字で日本語の小さい「ゃ、ゅ、ょ」、小さい […] 続きを読む
ハングル文字の覚え方・はじめて勉強する人向け 更新日:2020年10月20日 ハングル文字の覚え方 まだ韓国語を勉強したことのない人、これから韓国語の勉強をスタートする人向けに、ハングル文字がどういう文字なのか、どのように覚えていけばいいのかを解説していきます。 ハングル文字がまだ宇宙文字に見えている場合は、本格的に勉 […] 続きを読む
韓国語が100%上達しない、決してやってはいけない勉強法 勉強方法 1日でも早く韓国語ペラペラになるには、正しい方法でトレーニングすると同時に、上達しない方法をやらないことも必要です。 ここでは「やってはいけない」勉強法は初心者が知らずによくやってしまっているNG行為をピックアップして紹 […] 続きを読む
韓国語勉強の順番。最短距離でペラペラをめざすには? 更新日:2020年10月2日 勉強方法 韓国語を勉強しはじめた人によくあるパターンがあります。それは2〜3ヶ月経つと、多くの人が挫折してしまうこと。 なぜ2〜3ヶ月で挫折してしまうのか?それはやることが単調だから。特に単語の暗記と文法の勉強を「語学勉強だ!」と […] 続きを読む